屋根瓦葺き替え工事。

こんにちは。

イチベ工業の川上です。

今日は屋根瓦葺き替え工事について書きたいと思います。

先日完工いたしました長崎市Y様邸です↓↓↓

化粧スレートから防災瓦への葺き替えになります。

IMG_7942
IMG_8748
IMG_8355
IMG_8752

軒先から庭に落ちてくる木片をどうにかしたい。

というのが

お客様のご要望の一つでした。

化粧スレートの場合、

施工法にもよりますが軒先の端部で野地板が露出して

吹き込んだ雨などで水分を吸収することにより

腐食してしまうことがよくあります。

例えば↓のように

特に野地板がコンパネで傷んでしまうと

集合材であるコンパネの薄い木片がポロポロと地面に落ちます。

IMG_8509

そこで本工事では軒先の処理に特に気を遣いました。

まず、

スレート瓦から防災瓦への葺き替えでは

瓦自体の葺き方が異なるため

軒先において高さの調整が必要になります。

そこで最初に桟木を打ちます。

IMG_8587 2

その桟木に板金を被せます。

IMG_8597 2

次にもう1本桟木を打ちます。(高さ調整)

IMG_8600 2

更に板金でカバー。

IMG_8601 2

そしてその上にルーフィングを貼ります。

IMG_8606 2

端部などどうしても雨風に晒されそうな場所の木部は

なるべく露出しないようにします。

完成写真がこちら↓

IMG_8765
IMG_8558 2
IMG_8559

これで木片が庭に落ちることはもうありません。

職人の細かなこだわりが活かされている

”業”

だと思います。

本日より長崎市K様邸の瓦葺き替え工事もスタートしております。

お客様に喜んでいただけるよう完璧な工事を目指して頑張ります!!